守屋山

山行日:2012年12月8,9日

参加人数:男性8名 女性2名

ルート:

コース:

12月8日
柏6:00⇒8:10談合坂8:30⇒大月8:40⇒勝沼9:20⇒10:40守屋登山口11:15→12:05避難小屋着12:30
避難小屋13:30東峰13:35→14:05守屋山西峰14:10→東峰14:35→避難小屋15:10

12月9日
避難小屋8:00→8:30守屋山登山口8:50(諏訪大社等見学)⇒諏訪IC13:20⇒二宮御坂IC出14:25⇒大月IC入15:05⇒(花園IC経由)柏18:30

報告:

12月8日
笹子トンネルの崩落事故での混雑を気にしながら出発、談合坂SAで休憩後大月ICで20号線に降りる、思ったほど混んではいなく、40分ほどで高速勝沼ICに入れた、韮崎付近から雪が舞いだし路肩に雪残っている、周りの山は雪雲の中、慎重に諏訪ICに、一般道に出、国道152号線に入る、杖突峠の登りで途中除雪車が作業しているが路面は凍っている、駐車場ではすでに1台先客が準備している。
食料を分散して出発、雪は5cm最初は急坂であるが、斜面を左に巻くと、林道を横切り、桟橋を渡ると左に避難小屋に出る。トイレもあり、沢の水が使える、周りにベンチが置かれており、便利で使いやすい小屋である。
小屋に荷を置き、ささの斜面を登り、ロープの急な斜面を登ると間もなく守屋山東峰に出る。先行パーテイは風が強く、ここで引き返したとの事であったが、幸い風も弱まり最高峰の西峰に、頂のすぐ下にある社を見ながら、なだらかな道を東峰に、頂手前にプチ避難小屋もある。それでガスの中であったが、明るくなり諏訪湖、霧ケ峰方面が見えるようになる。
同じ道を下り小屋に。小屋はきれいに整理されており、囲炉もあり、大いに忘年会は盛り上がった、ただ、煙かった。
12月9日
シュラフカバーのせいか思ったほどの寒さではなく、眠れた。朝食後往路を駐車場へ、帰路、諏訪大社由緒ある片倉温泉に入り、ゲストを送り無事に帰柏する。