蕎麦粒山・川苔山
山行日:2014年12月13,14日
参加人数:男性5名
コース:
13日(土)
柏(6:10)⇒新松戸⇒西国分寺⇒立川⇒青梅 ⇒奥多摩着(9:07) バス(9:35)発⇒東日原(10:10)
東日原発(10:25)→一杯水避難小屋(13:10)-(13:40) →天目山(14:05)-(14:20)→避難小屋着(14:40)
14日(日)
起床(5:00)-(7:20)発→蕎麦粒山(8:35)-(8:55) →川苔山(11:10)-(11:30)(外気温0℃、小雪) →赤杭尾根→赤久奈山→古里駅(14:30) 所要時間 7時間10分
古里駅発(14:51)⇒青梅⇒立川⇒西国分寺 ⇒新松戸⇒柏着(17:20)
報告:
13日(土)
柏(6:10)⇒新松戸⇒西国分寺⇒立川⇒青梅 ⇒奥多摩着(9:07) バス(9:35)発⇒東日原(10:10)
東日原発(10:25)→一杯水避難小屋(13:10)-(13:40) →天目山(14:05)-(14:20)→避難小屋着(14:40)
14日(日)
起床(5:00)-(7:20)発→蕎麦粒山(8:35)-(8:55) →川苔山(11:10)-(11:30)(外気温0℃、小雪) →赤杭尾根→赤久奈山→古里駅(14:30) 所要時間 7時間10分
古里駅発(14:51)⇒青梅⇒立川⇒西国分寺 ⇒新松戸⇒柏着(17:20)
- 東日原バス停
- 20kgのザックを担いで歩く
- 一杯水避難小屋
- 天目山山頂
- 天目山からの眺望
- 夕食はきしめんのほうとう鍋
- 6時46分 日の出
- 鹿がお見送り
- 蕎麦粒山からの縦走路
- 日向沢ノ峰あたりからの富士山
- 雪が多くなってきた川苔山
- 古里駅(こりえき)到着