越後駒ヶ岳・中ノ岳

山行日:2017年7月14~17日

参加人数:男性2名 女性1名

ルート:

コース:

7/14
柏発13:00⇒柏IC⇒関越道⇒小出IC⇒奥只見シルバーライン⇒銀山平キャンプ場17:30着 テント泊
7/15
3:30起床-4:00銀山平キャンプ場発⇒枝折峠駐車場着4:30
4:50出発→明神峠5:30→小倉山7:40→駒ノ小屋11:00→駒ヶ岳山頂11:30 【所要時間:6時間10分】
7/16
4:00起床-4:20出発→尾根分岐→天狗平→檜廊下→四合目9:00→避難小屋10:00→山頂10:20→避難小屋(昼食)10:55→駒ノ小屋着16:20(泊)【所要時間:12時間】
7/17
駒ノ小屋発6:10→小倉山8:00→枝折峠駐車場着11:00 【所要時間:4時間50分】
駐車場発⇒カモシカの湯⇒小出IC 13:50⇒関越道⇒柏IC18:00・18:30解散 【総走行距離:600㎞】

報告:

各地で集中豪雨の被害が出ており、そろそろ梅雨明けかと思われる時期、越後山奥の越後駒ヶ岳、中ノ岳を目指す。
当初は荒沢岳にも登山予定であったが、結果的には越後駒ヶ岳、中ノ岳の登山となった。
7月14日(金)現地曇り雨
奥只見銀山平キャンプ場を目指し、昼過ぎ柏を出発する。小出ICでR352に入り、奥只見シルバーラインの長い不気味なトンネルを通りキャンプ場に着く。荒沢岳登山口の広い所である。
当日はほかにバンガローに1組しか利用者はない。早めの夕食を取り、明日からのために早々に寝る。
7月15日(土)現地 曇り、山頂付近ガス、無風、行動中蒸暑い
早朝キャンプ場出発、登山口の枝折峠を目指す。駐車場には早朝にも関わらず既に8割程度駐車している。
準備をして出発。残念ながら駒ヶ岳山頂付近は雲の中。東の方向に荒沢岳が大きく聳えている。駒ヶ岳はまだ残雪が多い。
山頂まで約6時間、風もなく湿度の高い中でのきつい登山となった。駒ノ小屋に到着後、駒ヶ岳に登頂する。山頂はガスのため何も見えず。
当初予定では、本日中ノ岳往復の予定であったが、ここまでとする。他パーティーと中ノ岳山頂で落ち合う予定であったが叶わず。明日、中ノ岳を目指す。駒ノ小屋は毛布があり寒くなく快適。当日20人程度の利用者有。小屋前に水場あり。
7月16日(日)現地 曇り時々雨
早朝小屋を出発し中ノ岳ピストン。そのまま下山予定であったが、このルート思いのほか苦戦する。往復12時間かかり、小屋にもう一泊する。
小屋より残雪を踏んで尾根まで出る。南の方角に縦走路に続く中ノ岳の雄姿が見える。東方向には厳しい山容の八海山、西方向には荒沢岳と少し曇っているが雄大な景色である。
この縦走路あまり利用者がなく、足元が傾斜しており、小さな岩場が多く常に緊張を強いられるルートであった。山頂直下の避難小屋はしっかりした小屋で20人くらい利用できそう。
中ノ岳山頂は残念ながらガスの中。一休み後駒ノ小屋に引き返すが、帰りもかなり厳しい行程となり、小屋に帰り着いた時には安堵する。夜半激しい雨
7月17日(月) 現地 曇り時々雨 蒸暑い
残念ながら今回荒沢岳は登頂できず。後日を期して時々雨の降るぬかるんだ道を下山する。やっとの思いで駐車場に着く。
この後、銀山平キャンプ場のカモシカの湯に入りさっぱりして柏に帰る。