景鶴山

山行日:2018年5月5日

参加人数:男性3名

ルート:

コース:

5/4
柏(20時発)⇒柏IC⇒関越⇒22:20沼田IC(165KM)⇒23:30鳩待峠(45km)
5/5
鳩待峠5:10→6:15山ノ鼻→ヨッピ吊橋→東電小屋→10:20与作岳→11:30景鶴山11:50→14:00ヨッピ吊橋→14:55山ノ鼻→16:10鳩待峠 行動時間:11時間
鳩待峠16:30⇒入浴・食事⇒沼田IC⇒関越(GW渋滞)⇒22:00柏

報告:

23時30分鳩待峠駐車場に着く。60台の駐車場の90%が埋まっている状態であった。
翌朝5時出発、山ノ鼻までの木道は凍っていたり雪で覆われていたりで慎重に下る。
湿原に入って、雪は全くない。逆に小さな水芭蕉が群生していた。
東電小屋からの取り付きも雪はなく、藪漕ぎである。
笹山を越えた尾根からようやく積雪が残っており、それから先はアイゼンを付けてしっかり雪を踏みしめる。
頂上付近は岩と雪の急斜面でかなり慎重になった。
頂上からは尾瀬の全景を堪能した。
下りは、3日前のヤマレコで掲載されていたケイズル沢コースを下った。
GPSを頼りに雪の急斜面、沢の下り、藪漕ぎと変化に富んだコースを行き、辛うじて雪が残っていたので湿原を痛めることなく、ヨッピ吊橋にたどり着いた。
今回、厳しい景鶴山を登ったことにより、尾瀬の違った面を垣間見た山行であった。