巻機山

山行日:2022年5月16日

参加人数:男性1名 女性1名

ルート:

コース:

柏IC4:15⇒関越道⇒六日町IC6:40⇒登山口桜坂P7:10(250㎞)
P発7:30→(井戸尾根コース)→五合目8:40-8:45→途中より雪道→六合目(積雪1.5m)9:25-9:30→きつい登り→ニセ巻機山11:20-11:25→避難小屋→分岐12:10→巻機山12:20-12:25(ガスの中)→分岐→避難小屋12:50-12:55→ニセ巻機山13:10→五合目14:50-15:00→P着15:50(P料金500円)  【所要時間:8時間20分】 終日無風、薄曇り
P発16:15⇒塩沢石打IC16:45⇒関越道⇒流山IC9:30⇒GS・清算、解散20:00⇒自宅20:20
【総走行距離:496㎞、ガソリン30L(16.5㎞/L)】

報告:

関東地方小雨の早朝出発、関越トンネルを過ぎると薄曇りの天気となる。登山口桜坂駐車場はきれいに整備されており、トイレも新しくなっていた。当日駐車2台のみ。
薄曇りの中出発。五合目までは樹林帯の中を登る。五合目で周囲が見渡せる。残雪が多く残っている谷川連峰がよく見える。ひときわ大源太山が目立っている。
途中より樹林帯の中の雪道となる。六合目で目前に天狗岩が迫ってくる。雪と岩と階段交じりの急な登山道を登るとニセ巻機山に着く。薄曇りの中、谷川連峰、新潟方面の景色を楽しむ。
残念ながら巻機山はガスの中。すぐ下の避難小屋経由で稜線に出る。分岐の標識は雪の中。積雪1.5mくらい。ガスの中すぐ近くの巻機山山頂に着く。石を積んだだけの小さな山頂で標識も無い。登頂を味わい早々に下山する。
雪道の下りは快適、危険な場所はほとんどない。ほぼ予定通りの時間で、終日無風・薄曇りの中、充実した山行を楽しむことができた。