八ヶ岳縦走

山行日:2022年6月25,26日

参加人数:男性1名 女性3名

ルート:

報告:

6月25日(土)現地晴、午前中山は雲の中
柏4:00⇒流山IC4:25⇒首都高速⇒八王子料金所5:15⇒談合坂SA⇒小淵沢IC6:35⇒美濃戸駐車場着6:55(駐車料金2日1600円)
P発7:30→美濃戸山荘8:30-8:40→南沢ルート→行者小屋11:25-11:45→文三郎尾根→稜線分岐13:00→赤岳山頂13:50-14:00→赤岳展望荘着14:30 【所要時間:7時間】
談話室で歓談、夕食17:30、就寝18:30

早朝のため順調に美濃戸駐車場に着く。準備をして出発。爽やかである。
美濃戸山荘まで1時間、ここから南沢ルートで行者小屋を目指す。沢沿いの快適なコース。
水分が多いせいか森がコケに覆われて独特な様相を醸し出している。行者小屋手前より樹林帯の隙間より横岳、赤岳の山容が見えてくる。すぐに行者小屋に着く。良い雰囲気である。一休み後、いよいよ急な文三郎尾根に取付き赤岳山頂を目指す。
この尾根登山道が荒れていて、大部分に鉄パイプの階段が付けられている。落石に注意しながらの急登、稜線の出会いに着く。阿弥陀岳方面の景色が素晴らしい。一休み後、山頂を目指す。山頂直下は岩場となり注意しながら登ると、急に山頂に出る。
眼下に行者小屋、諏訪方面が眺められ素晴らしい景色である。景色を十分味わった後、展望荘を目指す。鎖のあるガレ場を注意しながら下り山小屋に着く。
山荘は2段ベッド4人の個室で狭いがゆっくりできる。夕食まで談話室で過ごす。夕食はボリュームがあり腹一杯になる。今日は早めに就寝。夜雨が降っていた。

6月26日(日)現地強風、ガスの中 朝12℃
4時半頃より朝日を見に行く(3人)。この時、天気は良さそうである。朝食はサバの味噌煮で十分な量があった。本日は横岳、硫黄岳を縦走し赤岳鉱泉に下る半日のコースであるが、出発時には昨日とは異なり強風、山はガスの中、十分な風対策をして出発する。

4時起床、朝食5:15、出発6:15→強風、ガスの中、岩場を登る→横岳山頂7:30→ハシゴ、鎖多い、強風→硫黄岳山荘8:20-8:45→強風→硫黄岳9:00→赤岩の頭9:30→赤岳鉱泉10:55-11:20→北沢ルート→美濃戸山荘13:05-13:20→美濃戸駐車場着14:15 【所要時間:8時間】
P発14:30⇒樅の湯入浴14:45-15:30⇒諏訪南IC15:50⇒途中渋滞⇒圏央道⇒流山IC21:00 GAS清算・解散21:20【総走行距離:478.8㎞】

強風の中出発。少し岩場を登るとガスの中。多くの鎖場、ハシゴ等を注意して登り強風の横岳山頂に着く。途中岩場に珍しい横岳固有種の「ツクモグサ」を見る。天気の影響か登山者は少ない。
この先硫黄岳山荘までの下りがこの日一番の強風地帯。頑張って山荘に着き一休み。硫黄岳山頂までは風は強いものの先ほどでもなく、ケルンをたどってガスの中、広い山頂に着く。これで今回の目的はほぼ達成。
赤岩の頭まで下りると、普通の山道となり、先程の強風を懐かしがりながら赤岳鉱泉に着き一休み。南沢とは趣の異なる北沢コースで下山する。堰堤広場から美濃戸駐車場まで長い林道を歩き、くたびれたころ駐車場に着く。
この後、樅の湯でさっぱりして帰る。途中中央道の渋滞に会うが圏央道経由で流山に帰る。内容の濃い充実した2日間で、十分満足できた山行でした。