白毛門

山行日:2023年2月4,5日

参加人数:男性7名 女性名単4独

ルート:

報告:

南岸低気圧の影響で関東地方が3月並みの暖かさとなった週末、会雪山訓練で白毛門に行く。
今回は土合山の家泊のため、比較的軽装備で出発する。

2月4日(土)晴 暖か
柏西口発5:55⇒柏IC⇒大泉JCT⇒関越道渋滞⇒高坂SA8:00-8:20⇒渋滞赤城SA⇒水上IC10:30⇒土合山の家P着10:50 昼食
P発11:50→白毛門登山口→雪山訓練場 約4時間訓練15:40→山の家着16:00 入浴・歓談
夕食18:00-20:00 二次会 21:00就寝
関越道が新座料金所付近から赤城SA付近まで断続的に渋滞する。この時期スキー場へ行く車が多く柏出発時間は今後注意が必要。そのため土合山の家Pで昼食を取り午後から雪山訓練を行う。暖かく雪が湿っていて訓練には不適であるが、近くの斜面で予定の訓練を行う。積雪1.5m程度
訓練内容  アイゼン歩行、滑落者確保、ビーコン・ココヘリ・ヒトココの操作、簡易雪洞作り、雪崩埋没訓練などを行う。初心者には、雪山に慣れるための有効な訓練であった。
山の家に帰着後、温泉に入浴、夕食までの間歓談する。山の家はコロナの制限のせいかゆったりできた。夕食も豪華なもので賑やかに夕食となり、その後部屋に戻り二次会で親睦を図った。

雪山訓練風景 雪が重く思うようにいかない

山の家で夕食を楽しむ

2月5日(日)曇り後快晴 暖か
6:30-6:50朝食7:20出→登山口7:30→山頂12:30-13:00(快晴無風、暖か)→登山口→P着16:00 【所要時間:8時間40分】
P発16:10⇒湯テルメ入浴17:20⇒水上IC17:40⇒ 渋滞 ⇒柏IC21:50⇒GS清算・解散22:30   【 総走行距離:420㎞】
朝食後、小雪の降る中を出発。登山口に着くころには雪は止む。山頂に向けて急な雪道をほぼ直登する。暖かく汗をかく。樹林帯の中で晴れ間が出てきて、ここを抜ける頃には快晴無風の絶好の登山日和となる。この時期には珍しい天気である。
この先急な登りとなり、柔らかな雪に足を取られながら山頂に向かう。右手遠くに、上州の山々、日光連山、左手に谷川岳の雄姿が見えてくる。絶景である。
12:30山頂に着く。360度展望を楽しむ。谷川連峰の雄姿が素晴らしい。目前に雪を被った笠ヶ岳、朝日岳が見える。山頂の景色を十分堪能した後、足元に注意して下山する。
雪が柔らかいので滑落の恐れは少ないが、急な斜面を注意して降る。結構足がくたびれる。外気が寒くなってきたころ登山口に到着。やっと笑顔が出る。山の家ではまだ温泉の準備ができていなかったので、湯テルメで入浴して帰る。ここも混雑していた。帰りの高速道も水上より赤城付近まで渋滞する。
11人全員で雪山訓練及び白毛門登山を体験でき、充実した雪山訓練となった。

快晴の白毛門山頂1720m

白毛門山頂より谷川連峰 正面一ノ倉沢