三壁山~八間山

山行日:2024年6月22日

参加人数:男性2名 女性6名

ルート:

コース:

6/21 柏19:20⇒柏IC⇒渋川伊香保IC⇒23:30野反湖ダムP(テントで仮眠)
6/22 P5:00(10m)→野反湖ロッジ→三壁山6:30→エビ山8:00→弁天山9:16→富士見峠 10:00 →イカイワの頭11:00→八間山11:30→八間山登山口12:50→白砂登山口P13:20 13:40→14:15尻焼温泉川風呂15:00→六合道の駅温泉17:00⇒渋川伊香保IC⇒柏20:30

報告:

日中降っていた雨もやみ柏を出発、野反湖駐車場に向かい速やかにテントを設置し仮眠、翌日、早朝、キャンプ場を通り、湖を眺め登山道へ進む。
登山道は少しぬかっていて滑りやすいので慎重に登っていく。美しいダケカンバの中を歩き、野反湖外輪山の一番高い山の三壁山に到着。草津白根山、浅間山がドーンと現れ、その後、幾つものアップダウンを乗り越え、野反湖と湖畔に群生する目が覚めるような朱色の山つつじをバックに記念撮影し休憩、八間山へと向かう。
登山口を登り始めると、左手に珍しい赤いコマクサの群生地あり、立ち寄る。その後、長い長い登山道を歩き続けようやく、八間山頂上到着。数々の関東の名峰が望む野反湖外輪山を制覇し皆、満足満足。
その後、尻焼き温泉に向かい、自然の川温泉を体験、素っ裸の男性もおり、目のやり場に困ったが無視して暖かい湯に癒された。その後、道の駅の温泉に入浴、帰路へ向かう。