切込湖・刈込湖

山行日:2024年10月16日

参加人数:男性1名 女性4名

ルート:

コース:

柏5:30 ⇒ 幸手IC ⇒ 東北道 ⇒ 清滝IC ⇒ 9:00湯本駐車場9:15 → 小峠10:20 →10:50 切込湖・刈込湖11:15 →12:30 山王見晴12:45→ 14:00光徳牧場14:20バス→14:45湯本駐車場14:50 ⇒15:20 やしおの湯 入浴 ⇒ 東北道 ⇒ 柏18:50

報告:

湯元駐車場から硫黄のにおいを感じながら、うっそうとした針葉樹林の中にはいると可愛らしい猿の親子を発見、脅かさないように、足早に歩みを進める。
もう、すでに紅葉が始まっているが苔は青々しく、幻想的な美しさを創り出している。足元は適度なアップダウンがあるが、とても歩きやすい。小峠を過ぎ、間もなく切込湖にでると、
湖の向こう側の山々の上のほうの木々が、黄色や赤に染まった秋らしい風景が現れ、静かな湖の畔にいつまでも座っていたい気持ちになる。お天気も心配なので早々、刈込湖に進むと、色づいた木々の葉の間からコバルトブルーの湖面がキラキラ光りとても美しい。
刈込湖をぬけ、涸沼(かれ沼)へ到着。沼といっても水はなく山に囲まれた窪地で展望台とベンチがあり、休憩にはおすすめスポット!とても爽やかな気分になれる。
涸沼から少し登り続け、山王峠に達するとそこからはくだりながら、笹の広がる遊歩道を通り、光徳牧場に到着。早速、定番のバニラアイスをほおばり、皆、満足満足。
バスに乗り、温泉に向かうことに決定。バス停のあるアストリアホテルに向かう途中、放牧された牛を眺めることもでき、お天気ももちなおし、紅葉もアイスも満喫、充実した一日となった。