中倉山

山行日:2024年11月27日

参加人数:女性2名

ルート:

コース:

8:00足尾銅親水公園駐車場→(90)横場山→(120)11:30中倉山12:00→孤高のブナ→13:00分岐→14:00足尾銅親水公園駐車場
(所要時間6時間)

報告:

今回は横場山に向かって尾根を歩くルートを計画した。取り付きから急登、四つ足動物と化し汗だくで登る。呑気な娘は「今日はるゆるゆじゃないの?なんかYouTubeで見たのと違う・・」と(計画書を確認していない!!!)。
横場山まではどうにか草を掴んで登ることができたが、その後は岩を掴めば脆く砕け、踏めばザレて岩が崩れ落ちる。両側はキレッキレで想像以上に難儀した。松木沢側に落ちれば命はない、安全第一で2度ほどロープを使用。
核心部を越え、岩質が変わり歩きやすくはなったが急登は続く。最後は藪漕ぎとモンキークライムでどうにか一般道に合流。孤高のブナを楽しむところではなく、緊張した一日でぐったり・・だった。
登山道もなくピンテもなく鎖もロープもない・・・妙義よりもはるかに緊張した。が、あの稜線から見た景色は素晴らしく、歩いた人にしかわからない贅沢な時間を過ごすことができた。