丹沢縦走(西丹沢~檜洞丸~蛭ケ岳~塔ノ岳)

山行日:2024年12月18,19日

参加人数:女性単独

報告:

12月18日(水) 晴れ
4:30柏⇒新松田⇒8:20西丹沢VC→11:30檜洞丸12:00→15:30蛭ヶ岳山荘
平日とあって、西丹沢VCでバスを降りた登山者は数えるほど。身支度を済ませて出発だ。今年は一日目の水だけを用意したので、ザックは例年よりも2キロは軽い。檜洞丸までの歩幅の合わない階段と、そこから蛭ケ岳までの繰り返すアップダウンに疲弊するも時間通りに山荘に到着。この日の宿泊者は5名。夕食は自炊、キムチ鍋と猪肉のソテー、旨し。

12月19日(木)曇りのち雪
6:00蛭ヶ岳山荘→丹沢山→塔ノ岳→(大倉尾根)11:30バス亭
ご来光は拝めそうもなかったので、朝食を済ませてすぐに出発。朝食はキムチ鍋うどん、旨し。
丹沢山まではアップダウンが多く、山頂が見えているのになかなか近づかない。途中から雪が降り出し富士山も見えず、予定していたヤビツ峠までの縦走はやめて大倉尾根で下山した。大倉尾根を歩いたのは今回で4度目、何度歩いても好きになれないな。