高尾山~陣馬山

山行日:2024年12月28日

参加人数:男性1名 女性3名

ルート:

コース:

柏駅5:57⇒日暮里⇒新宿⇒高尾山口駅8:38→山麓駅8:43→琵琶滝9:05→薬王院10:00→高尾山10:20→城山11:40→12:40景信山13:10→15:50陣馬山16:50→18:00陣馬高原下バス18:32⇒19:05高尾19:32⇒新宿⇒21:34柏駅

報告:

柏駅で1名寝坊して間に合わず、予定の電車に乗車、高尾山口駅で集合とした。駅前は登山者が大勢。
6号路を進み琵琶滝を過ぎたあたりから、足元は岩や根っこででこぼこ、お正月の案内がところどころにある。薬王院は初詣でにぎわうのでしょう。長い階段を上り本堂を経て高尾山山頂へ。城山は御餅つきを見ながら通過、景信山まで行きランチタイム。
根っこの綺麗な道を進み堂所山に寄り明王峠、そして陣馬山に良い時間に到着。風が強くて寒さが増したが本日のメインイベント!網の上のお餅が温かく、少々おこげ付きの磯辺餅がとっても美味しかった。富士山と夕日はずっと雲の中、残念。
日没になるので安全第一、アスファルト道で陣馬高原バス停まで向かう。とても長かったがバスの出発にちょうど良い時間に到着した。親しい山でも志向を凝らした山行はとても楽しいものですね。