吉田山・子ノ権現
山行日:2025年2月1日
参加人数:男性2名 女性3名
コース:
柏駅⇒08:15吾野駅08:15→08:30登山口→ 08:49秩父御嶽神社→09:37吉田山→9:57小床峠→10:59子ノ権現→12:37豆口峠→12:55竹寺→13:22八幡坂ノ頭→13:33滝ノ入山→14:06仁田山峠→14:40有間橋→15:00さわらびの湯(日帰入浴)⇒16:05さわらびの湯(バス)⇒16:53飯能17:00⇒18:26(西武+JR)神田駅⇒吉祥餃子や⇒柏
(歩行時間7h30m(休憩0.5h込)、CTx1.0)
報告:
朝、吾野駅に降り立つと、マイナスの気温がお出迎え寒さが身に染みましたが、晴れ男女様たちのおかげで空は晴々良い天気。秩父御嶽神社境内より乃木大将や東郷元帥の銅像を横目に見つつ、急な階段登りにてきついスタート。
その後も奥武蔵の山らしいアップダウンの繰り返しの中でも健脚の皆様、カラカラの地面で滑りやすい地面の中でもコースタイムを縮めながら、子ノ権現詣でにてさらに健脚を願いました。途中軽い食事のつもりがあまりに南向きの気持ち良い場所の為ゆっくり食事。
その後またペースアップして竹寺詣で。入浴の時間を取る為、仁田山峠からショートカットにて「さわらびの湯」で入浴。終始皆さんで会話が盛り上がり楽しい山行でした。
帰りはバス電車を使い、神田駅にて吉祥餃子屋にて打ち上げ。沢山飲んで安く旨く楽しい会話の時間を過ごし帰路につきました。