鷹ノ巣山
山行日:2015年4月29日
参加人数:男性6名 女性7名
コース:
奥多摩駅発バス(8:35)⇒東日原バス停(9:00)(9:15)→登山口(9:20)→稲村岩分岐(10:15)(10:25)→1100メートル付近(11:30)(11:40) →ヒルメシクイノタワ(12:10)(12:30)→鷹ノ巣山(13:00)(13:25)→水根山分岐→水根沢分岐(14:05)(14:10)→榧ノ木山(14:32)→のぼり尾根分岐(14:32)→倉戸山(15:13)(15:27)→倉戸口バス停(16:27)
歩行時間 7時間12分
報告:
利尻山のトレーニングのために奥多摩3大急登の稲村岩尾根から鷹ノ巣山に登りました。
人数が多いので2グループに分けました。頂上迄3キロで標高差1千m強はかなりの急登です。 新緑が山の中腹まで上がって来ていました。
下山路には躑躅、藤、山桜などが咲いていました。途中で足が攣った人が出ましたが、休み休み、荷物を多くの人に分散して協力して全員が予定通りのコースで登頂、下山しました。
利尻に向けて日頃の鍛錬の重要性を感じました。
- 東日原のバス停で
- 日原川を渡る。
- 稲村岩への分岐
- 鷹ノ巣山頂上へ到着
- 鷹ノ巣山頂上へ ちょっと遅れて到着
- 頂上でランチ
- 鷹ノ巣山頂上で全員集合
- 最後のポイント、倉戸山
- 最後のポイント、倉戸山
- 帰りの電車中でレタスのご馳走