天園・大楠山、幕山

山行日:2022年2月26,27日

参加人数:男性2名

報告:

①2月26日(土) 大平山・天園・鷹取山・畠山・大楠山(鎌倉アルプス~三浦アルプス)
自宅03:00⇒05:15北鎌倉駅⇒駐車場06:15→07:15大平山→07:25天園07:280→08:26朝比奈切通し→10:14仏像壁画群→10:26鷹取山10:55→12:27乳頭山→13:12畠山→14:57大楠山15:14→16:24前田橋バス停⇒北鎌倉駅(車回収)⇒20:00道の駅「足柄・金太郎」(車中泊)

友人を北鎌倉駅でピックアップし、付近の駐車場からスタート。鎌倉らしい寺社の街並みを通って登山口。
よく整備されたルートですが、鎌倉アルプスと呼ばれるだけに短いながら鎖場が3回。富士山や箱根の山々が朝陽で赤く染まっていました。天園で小休憩後、進みます。一旦市街地に出て、朝比奈切り通し。鎌倉時代に切り開かれた国指定の史跡です。
市街地の裏山的な稜線を進んで鷹取山。手前の石切場(跡)に仏像壁画群がありました。鷹取山の眺望は360度。富士は雲隠れでしたが丹沢等が綺麗に見えていました。また市街地を抜け、乳頭山。この前後は田浦梅園とセット歩きの人が急増します。
畠山まで奥武蔵のように細かいアップダウンが連続します。最後市街を抜け大楠山へ。大勢が休憩中。南の三浦富士まではトレランコースが伸びていますが、我々は、河津桜や梅花を楽しみながら、西側の前田橋BSへ下山。低山歩きでしたが、見処も連続し、小春日和を楽しむことができました。

②2月27日(日) 城山・幕山・南郷山+真鶴半島サイクリング(湯河原)
道の駅「足柄」04:30⇒06:00湯河原駅傍P06:29→08:05城山→8:42しとどの窟→9:42湯河原梅林→10:16幕山登山口→11:15幕山11:25→11:50南郷山11:51→13:05湯河原町ゆめ公園⇒(サイクリング)⇒13:38ケープ真鶴14:13⇒14:51駐車場⇒(温泉+渋滞)⇒23:00帰宅

日出直後にスタート。城山へは1時間ほど車道歩きで、最後15分程が山道です。城山山頂は眺望がよく湯河原の海岸が朝陽で輝いています。
北の椿台経由で「しとどの窟」という源頼朝一行が隠れたという伝説の場所へ。更に下って幕山麓の湯河原梅林に到着。7分咲きですが、紅白や八重咲きの梅、赤の濃いのや緑色の梅等も楽しめました。但し、人出多数で全くの観光地。幕山の山頂にも多数居ます。
自鑑水という源頼朝伝説の残る場所を通って、南郷山へ。ここも多数ですが、50m程先に眺望よい場所があり、しばし真鶴半島等海岸線の眺望を堪能しました、緩斜面を「ゆめ公園」まで下り、デポした自転車にて真鶴岬へサイクリング。岬は海岸線まで歩道で降りられます。岬の先端の三ッ石へは干潮時は渡れるそうです。海岸線と波を眼に焼き付けた後、湯河原駅傍Pへ戻りました。
湯河原温泉の「みやかみの湯」で汗を流し(源泉掛流しで新しく最高の施設でした)、真鶴周辺の大渋滞は大変でしたが、快晴にも恵まれ、春爛漫の幕山と梅林、真鶴岬等が楽しめた大満足な山行になりました。