雨巻山
山行日:2020年7月16日
参加人数:男性2名 女性3名
コース:
柏駅西口集合発6:10⇒R294⇒大川戸登山口P着8:20
P発8:40→足尾山9:30-9:40→御嶽山9:55-10:05→雨巻山11:30-12:00→三登谷山13:00-13:05→P着13:45 【所要時間:5時間5分
P発13:45⇒R294⇒柏駅西口着16:30
報告:
陶器で名高い益子町を通り大川戸登山口駐車場に着く。平日にもかかわらず10台位登山者の車がいる。広く整備された駐車場である。全員この山は初めてである。
曇天で少し蒸暑い中、梅雨に濡れた登山路を登る。見通しはないが整備された登山路で和気あいあいと登る。途中急な所が少しありハイキングでは少しきつそう。足尾山から雨巻山までの尾根道はアップダウンが有り少しくたびれる。雨巻山山頂で一休み。ここから三登谷山までの道は比較的歩きやすく快適であった。途中雲の下に街並みが見える所もある。靴が泥まみれになりほぼ予定通りに駐車場に着く。
近くの小川で靴の泥を洗う。トイレも整備されている。このコース、現地の方々が整備しておられるとの事。地元では人気の山と思われた。曇天の中でしたが、十分に楽しめた山行でした。
- 登山口 これから出発
- 途中岩場もありました
- 雨巻山(あままきさん)533m
- 快適な登山道
- 足尾山413.1m
- 三登谷山(みつとやさん)433m