高水三山

山行日:2023年2月11日

参加人数:男性1名 女性3名

ルート:

コース:

柏駅 6:06 ⇒ 6:14 新松戸駅 6:19 ⇒ 7:16 西国分寺駅 7:22 ⇒ 8:05 青梅駅 8:07 ⇒ 8:18 軍畑駅
軍畑駅 8:30 →(1:45)→ 10:15 常福院 10:25 →(10)→ 10:35 高水山 →(30)→ 11:05 岩茸石山 11:35 →(55)→ 12:30 惣岳山 →(1:30)→ 14:00 御嶽駅
所要時間:5時間30分 歩行時間:4時間50分 歩行距離:9.4km 累積標高差:上り848m、下り846m

御嶽駅 14:33 ⇒(沢井駅で途中下車、日本酒「澤乃井」購入)⇒ 17:30 柏駅

報告:

山行前日は柏でも午前中に雪が降ったのですが、当日の予報は晴れで気温が15℃前後まで上がるとのこと。現地の状況は一体どうなっているのか?積雪に備え軽アイゼンなどを持って現地に向かいました。
軍畑駅では結構な数の登山者が下車。先陣がいればトレースが無くて困ることはなさそうです。高源寺までの舗装路は所々凍っていたので要注意。気温が高めだったので、木の枝に積もった雪が融けて頭の上にポタポタと落ちてきます。
登山道に入ると木が茂っているところでは地面の積雪はあまりなく、軽アイゼンは着けずに行きました。それでも標高を上げていくと積雪量は増え、多いところでは15cmほど積もっていました。常福院に到着すると一面真っ白。快晴の青空の下、とても眩しかったです。
高水山、岩茸石山では誰かが作った小さな雪だるまが迎えてくれました。山では大人も童心に返るんですね(笑)。岩茸石山は北と東方向の展望が良く、秩父の山々や関東平野が一望でき、多くの人が昼休憩をとっていました。岩茸石山から惣岳山の間にも関東平野が展望できるところがあり、新宿のビル群やスカイツリーも見えました。
岩茸石山から惣岳山の間は、雪が融けてシャーベット状になっている箇所があり、滑りやすかったので慎重に進みました。惣岳山から先は積雪はほぼなく、終始軽アイゼンは使いませんでしたが、備えあれば患い無しで安心して歩くことができました。
帰りは沢井駅で途中下車し、日本酒「澤乃井」を買った人も。酒蔵の見学は時間が合わなかったので、見学希望の人は事前に要チェックです。