裏巻機渓谷+中ノ岳周回

山行日:2023年10月7~9日

参加人数:男性1名 女性3名

ルート:

コース:

<10/07(土)>
柏周辺5:00⇒5:45白井(前田P/Up)⇒秋山駅6:30(社外友人P/Up)⇒三郷西IC⇒10:50清津峡散策(地図割愛)12:40⇒14:00十字峡登山センター宿泊
<10/08(日)>
十字峡登山センタ5:30→7:15二合目(千本松原)→9:20五合目→9:45六合目→10:15七合目(小天上)→11:20八合目→11:58九合目(池ノ段)→12:25中ノ岳12:35→12:45中ノ岳避難小屋(泊)(歩行=7h15m, CT=8h25m)
<10/09(月)>
避難小屋6:00→6:05中ノ岳→8:10日向山8:20→11:12中ノ岳登山口→11:15十字峡登山センタ⇒12:00(温泉)13:30⇒六日市IC⇒(関越・外環)三郷西IC⇒19:00柏周辺(歩行=5h15m, CT=5h20m)

報告:

日本三大渓谷の一つ、清津峡を見学、雨天の予報がある為宿泊を十字峡登山センターに変更している。階段とフロアの清掃をして、食事の準備をしてゆったり過ごす。
8日は天気が回復、スタートするが 登山口からいきなり急登の石の階段、2日分の水分で重いザックを背負って山頂までたどり着けるか不安でいっぱい。歩調はゆっくり、でも息が上がる。一合目から9合目まで 石の表示があり、とても励みになった。
急登続きで、振り返ると標高がグンと上がるのが分かり嬉しくなる。八合目辺りから山道脇に雪が積もっている。山頂から避難小屋が見えて一安心。小屋には一番乗り、2階に断熱シートと場所を確保し、乾杯。天水のタンクには水がたっぷり入ってる、煮沸消毒すれば飲めます。お湯を沸かして早めの夕食をいただく、吐く息が白かったが温かく就寝出来た。夜中には風雨が激しくなっていた。
翌日の下山ルートは雨の為、分岐点からルートを変更、来た道をを下る。登りと違って 岩、粘土質の土が滑りやすい。鎖場はとても長い鎖で振られない様に慎重に下る。最後の階段を下りて、予定より早く無事下山。
厳しかったけれど 色々な経験が出来て 有意義な山行になりました。